space beppu community space

夏休みが始まり、子どもたちは毎日元気いっぱい。
でも、親にとっては「暑い日は外に出たくない」「遊び場や学びの場所を探すのが大変」という悩みもありますよね。
そんな時にぴったりなのが、別府駅近くにある 「Space Beppu」 です。

Space Beppuは、涼しい室内で遊びや学びを思いっきり楽しめる、親子にやさしい空間。
プラレールや本、ゲーム、自由工作キット、さらにはカフェまで揃っているので、1日中いても飽きません。
ここでは、その魅力をたっぷりご紹介します。

🚆子どもたちの創造力をくすぐるプラレールコーナー

プラレールといえば、子どもたちが夢中になる鉄道玩具の定番。
Space Beppuには自由に組み替えられるレールや車両がたくさんあり、自分だけの線路や街を作れます。

線路をどうつなげるか考える過程で、想像力や空間認識能力も育まれます
「ここは駅にしよう」「この橋を高くしよう」と工夫する時間は、夏休みの思い出にもなるはずです。

📚🎮本やゲームでリラックスできる時間


Space Beppuには、絵本やマンガ、雑誌、小説、自己啓発書やビジネス書、洋書まで幅広いジャンルの本揃っています。
さらに、カードゲームやボードゲームも充実しているため、グループで盛り上がることも可能です。兄弟や友だち同士の来店にもぴったりです。

親子で一緒に遊んだり、それぞれが好きな時間を過ごしたりと、自由な過ごし方ができるのも魅力のひとつです。

☕🍧お手頃価格で楽しめるカフェタイム


施設内には、お子さまも大人も楽しめるカフェスペースがあります。
カフェラテ、コーヒーやジュース、夏限定のかき氷など、お手頃価格(300円~700円)で提供しているので、親御さんのお財布にもやさしいのが魅力です。

お子さまが遊んでいる間に、ママ・パパはお茶を飲みながらのんびり。
普段忙しい親御さん同士が、おしゃべりを楽しむ「お茶会タイム」にもなります。

✂️✨夏休みの自由工作キットで宿題もお任せ

夏休みの宿題の中でも、多くの子どもや親を悩ませるのが「自由工作」や「自由研究」です。
Space Beppuでは、福岡に拠点を置くペロルさんから取り寄せた、ヨーロッパのこだわりが詰まった手作りの自由工作キットを販売しています。

その場で作ることもできるため、「作ったその日に提出用の作品が完成!」なんてことも可能です。
親子で一緒に取り組めば、宿題が楽しい思い出に変わることでしょう!

🌋♨別府のことにも詳しくなれる?!


Space Beppuには、別府の知られざる歴史を紹介する「歴史の部屋」があり、歴史に関する本や資料も豊富に揃っています。
当時の写真も実際に展示されているため、「別府ってこんな町なんだ!」と新しい発見がいっぱいです。

ここに来れば、この夏は別府の博士になれちゃうかも?!

観光で訪れた方はもちろん、地元のご家族にとっても、意外と知らなかった別府の魅力に触れられる貴重な機会となっています。

🌻涼しい空間で安全に遊べる

真夏の炎天下で長時間遊ぶのは、熱中症のリスクもあり心配。
でもSpace Beppuなら、冷房の効いた快適な室内で安心して遊べます。

屋外ではできないような遊びや学びを涼しい環境で体験できるので、暑さを気にせず思いっきり過ごせます。



夏休みはSpace Beppuで思い出づくりを

Space Beppuが親子におすすめの理由は、単なる遊び場にとどまらないところです。
「遊び・学び・くつろぎ」が一か所で叶うため、あちこち移動する手間がなく、予定を詰め込みすぎる必要もありません。

さらに、別府駅から徒歩圏内なので、お出かけのついでに気軽に立ち寄れるのも大きな魅力です。

この夏は、宿題も遊びも親子の時間も、すべてSpace Beppuで楽しみませんか?
涼しい空間でプラレールを走らせ、本やゲームで遊び、カフェでひと息つき、さらに自由工作キットで宿題もサクッと完成。
親子の夏休みが、もっと楽しく、もっとラクになる場所です。

Space Beppu

築107年の古民家&一人ひとりが安心して自分らしくいられる”セーフスペーズ”
Open: 10:00~17:00
Instagram: @space_beppu
Mail: info@glidejapan.co.jp
Tel: 0977-75-9566
住所:大分県別府市千代町12-9

投稿者プロフィール

Riko
Riko